学生
みなさんこんにちは、人間科学部1年のO.Hです!
このブログを読まれている方の中には
「大学生になったら海外留学するぞ!!!」
と考えていらっしゃる方も多いと思います。
私も同じ思いを高校生の時から持っていましたが、ついに・・・
この8月にメルボルンへ2週間の短期留学に行ってまいりました!!!! (わーい!)
メルボルンは上記の写真のフリンダース・ストリート駅のような優雅な建物が立ち並ぶ、とても素敵な街でした!
この素敵な街メルボルンで2週間英語の語学学校に通い、文法からライティング、リスニング、そして会話の能力向上のために勉強に励みました。
ただ、私のクラスは午後から開始だったので午前中の時間を使って・・・
友達と素敵な図書館に行ったり、水族館や動物園、美術館に行ったり、ショッピングしたり、美味しいもの食べたり・・・と充実した時間を過ごしていました!笑
中でも特に印象に残っているのは、メルボルンにあるモナシュ大学を友達に案内してもらったことです。
この友達、実は早稲田大学のあるプログラムで知り合った方なのです!!
それはモナシュ大学の学生とスカイプで会話をし、我々は英語力の向上を、相手の学生は日本語力の向上を図るというプログラムです。
まさか実際にお会いできるなんて思いもしていなかったので、とても感激しました・・・!
この写真はモナシュ大学のバスターミナル(!?) を撮影したものです笑
こんなに大きい大学のバスターミナル、今まで見たことがなかったですね・・・笑
とにかくモナシュ大学は広い!広すぎました!
海外の大学に初めて足を運んでみて、世界は広いなあと改めて感じました。
また、海外の大学でも学んでみたいかも・・・といった気持ちも出てきましたね。
今までは短期留学、長くても1ヶ月でいいかな〜と思っていた自分もいたのですが、中長期留学のことも考えてみようと思います。
本当に色々なことを学ぶことができた2週間でした!