わせブロ -早大生の日常を紹介!

学生

  • 2019年08月02日(金)
  • わせブロ|早大生の生活|わせブロ|大学での勉強|わせブロ|戸山キャンパス|わせブロ|理工キャンパス|わせブロ|所沢キャンパス|わせブロ|早稲田キャンパス

初めての期末テスト!!

こんにちは!文化構想学部1年のF.Aです!
ようやく梅雨が明けたと思ったら、全国各地で30℃以上の日が続いていますね~。
暑いですが、体調に気を使いながら頑張りましょう!
 
今回は、初めての期末テストについての感想を届けたいと思います(^^♪
 
私は、普通の筆記試験に加えて5本の期末レポートを書きました。
全てあわせて15000字以上は書いたと思います。
7月は友達と遊びにも行けず、時間さえあればひたすらレポートと格闘するような日々を
送っていました!本当に大変でしたね~(笑)
単位をどれか落とすんじゃないかと心配で仕方なかったです。
とりあえず、全て終わってほっとしています!
ただレポートに気を配りすぎて、筆記試験は良い点数ではありませんでしたが…。
 
ここで、新入生にアドバイス‼
◇大学に入ったばかりの頃は、レポートの授業をとりすぎない。
 
今回の期末試験を通して、本当に思ったのが自分はレポートに向いていないということです。なので、最初は筆記とレポートの量をバランス良くして、自分がどちらの方が向いているかを確かめたほうがいいですね!
 
とにかく期末レポートは大変でしたが、逆に言えば1年生の春学期に経験しておいてよかったなと思っています!最初のうちは1000文字書くのも一苦労でしたが、いまでは楽にこなすことが出来るようになりました。ただ、秋学期にはレポートの授業をおそらく減らすと思います(^_-)-☆

わせブロ一覧へ戻る