わせブロ -早大生の日常を紹介!

学生

  • 2019年08月02日(金)
  • わせブロ|早大生の生活|わせブロ|大学での勉強|わせブロ|戸山キャンパス

卒論
~枕草子の成立について~

こんにちは!文学部4年生 日本語日本文学コースのM.Mです!
今日は4年生にとって最大の壁‥卒論に取り組んでいます( ;∀;)




 私の卒論テーマは「枕草子の成立について」です!
“清少納言がなぜ枕草子を書いたのか”ということに着目して絶賛頑張っています‥
所属している日本語日本文学コースでは、私みたいに古文を専門に学んでいる人や、現代文学、日本語学を学んでいる人がいて、とっても幅広いです!ちなみに、私が所属する卒論演習(平安文学)は5人しかいません(笑) 意外にも、日本語学の子たちが多かったりします。(日本語日本文学コースは75人所属しています。)

 コースによって違いますが、卒論は3年の秋から取り組んでいます!そんなに早くから取り組んでいるはずが、実はまだ「枕草子」を全て読みきっていません‥かなりヤバイ状況です(笑)締め切りは12月‥

 「枕草子」って高校でも習うし、有名だからやりやすそう!と思っている人もいるかもしれませんが、実は「枕草子」はわからないことだらけなのです!!!何十年も研究している研究者でもわからない謎に満ちた作品なのです!!!どんな謎があるのかについては、これからのブログで少しずつお話ししていきたいと思います!

 それでは、卒論頑張ります〜〜〜

わせブロ一覧へ戻る