わせブロ -早大生の日常を紹介!

学生

  • 2024年02月14日(水)
  • お知らせ|わせブロ|所沢キャンパス

【アルバイトの見つけ方】かけ持ちについて
(人間科学部4年 野上)

みなさん、こんにちは!人間科学部4年生の野上です
今回はアルバイトの見つけ方やかけもちについて紹介します。
 
今回の話題はアルバイトということなので、本題に入る前に私がどんなアルバイトをしていたのかについて先にお話ししますね。
昨年やったアルバイトは、塾講師、服のバーゲンセールの店員、試験監督、採点、NPO法人でのアルバイト、長期インターン、スーパー、大学のティーチングアシスタントでした多すぎる!?と感じた人もいるかもしれませんが、この大半が短期アルバイトなのでずっとアルバイトをしている・・・というわけではないので安心してください(笑)。
後で書きますが、これだけやっていると困ることもあるので参考になる話ができればと思います。
いろいろアルバイトをしていたこともあってか、アルバイトに行く前に少し空いた時間をカフェでの課題の時間に使ったりと時間を有効活用できるようになったのはよかったなと思っています

↓は私がカフェで課題をやっている風景です
 
 
 
 
さてこれを読んでいる人の中には、大学生になったらバイトができるようになり、気になっていたアルバイトをやりたい!とワクワクしている人も多いのではないでしょうか。また自由度の高い大学生生活を活用して、趣味やサークル活動などに自由にお金を使いたいと考えている人もいると思います。
そんなあなたにむけて、ぜひ知っておいてほしい情報をお伝えします
 
1 バイトはどうやってみつけるの?
 私の場合ほとんどは求人サイトを使って見つけました。
期間や希望の条件をきめて選びやすいからです。
テレビCMなどで見たことがあるサイトがいくつか思い浮かぶ人もいるとおもうのですが、ぜひ複数のサイトをつかって調べてみてください。
サイトによって載っている求人が違うので、一つのサイトで妥協せずにいくつかのサイトを見比べたほうが自分に合ったアルバイトが見つかると思います。
 また、大学で募集しているアルバイトもあります。
MyWASEDAという早大生向けのサイトで実験参加やティーチングアシスタントの募集のアルバイトがたまに載っているので、そこから申し込みます。
 ちなみにこの新学期プロジェクトの活動もアルバイトの一つです。
これは大学生協からのメールで存在を知ったので、身の回りにある情報にアンテナを立てておくと珍しいアルバイトを見つけることもできるかもしれません。
 ひとつ注意点ですが、バイトを見つけるときに大切なのは募集元に信頼がおけるかということです。
最近は闇バイトという言葉がひろがっていることからわかるように危険に巻き込まれる可能性も否定できないので、サイトを使って探す時もそのサイトが信頼がおけるものなのかのチェックはぜひしてほしいなと思います
 
2 アルバイトの種類について
 私が経験してきたアルバイトを分類すると、単発バイト、短期バイト、長期バイトに分かれており、それに追加してアルバイトのようにお金をもらって企業で働く長期インターンもあります。個人的な意見ではありますが、その違いについて少し触れていきます。
 単発バイトというのは1日から働けるアルバイトで、自分の生活に合わせて働きたいなと思ったときに働きやすいところがいいところだと思います。ただ1日だけだと収入が安定しないところがあったり、なかなかはいれなかったりするので注意が必要だと思います。
 短期バイトは1週間~1か月くらいのアルバイトが多いです。
大学が休みの期間にまとまって働けるところがいいところだと思います。
 長期バイトは長く働けるところがいいところです。
バイト先の人と仲良くなれる可能性もあります。
学業との両立がきちんとできるかを考えて応募するとよいでしょう
 長期インターンはアルバイトではなかなかできないことができるのが面白いところです。
1年生から長期インターンをしているひとは少ないかもしれませんが、募集しているところは何度も見たことがあるので気になる人は調べて損はないと思います。
就職活動で自分のアピールに使っている人も多く見かけました。
 特徴はアルバイトによってそれぞれなので、気になるアルバイトはご自身でよく調べてみてくださいね!
 
3 アルバイトの掛け持ちについて
3-1 掛け持ちするメリット
 掛け持ちをするメリットはまずは収入を多く得ることができるということでしょう。
アルバイトによっては希望通りの時間に出勤できないこともあるので、そういった人はかけもちをしていると収入を得やすいと思います。
大学の近くと家の近くのアルバイトに申し込んで、自分の生活に合わせて調整している人もよくいます。
 
アルバイトをしているといろいろな仕事を知ることができたり、普段の生活を支えている人たちの立場に立てたりするところはそのあとの人生の役に立つと私は考えています。
3-2  掛け持ちをするデメリット
 一番大きいのは、忙しくなりすぎる可能性があるというところがデメリットです
1年生の時飲食店と塾講師のアルバイトをしていてうまく時間を管理できず、課題の提出がいつもぎりぎりになってしまった時期がありました。
まだ生活に慣れていないうちはかけもちをすると学業に支障をきたす恐れもあるので注意が必要です。
 2つ目はたくさんかけもちをすると年末調整や確定申告にひと手間かかるということです
収入がある人は税金の申告をしなくてはいけないのですがかけもち先が多ければ多いほど手間が増えるので、あまりバイト先を増やしすぎるのもお勧めできません。
 
私からお伝えしたいことは以上です!
アルバイトは収入だけではなく、成長の機会になったり楽しいことを見つけられたりするチャンスです。
ぜひ自分に合ったアルバイトライフを送ってくださいね

おまけは私がはじめてまとまったアルバイトのお給料を投資し購入したiPadです


こんなお買い物ができるとアルバイト頑張ってよかったなと思えます!!
 

わせブロ一覧へ戻る