文系モデル
理系モデル
早稲田大学教授・アジア辞書学会理事
山田 茂 先生
紙、パソコン、スマホでの辞書検索に比べ、携帯型電子辞書が圧倒的に勝るのは、柔軟で網羅的な検索だ。ジャンプ機能、複数辞書検索、成句検索、例文検索、「日本語キーワードで英語の例文を探す」などで、搭載された辞書類を縦横無尽に使いこなしてほしい。携帯型電子辞書は年々進化し、近年、検索のみならず、学習、実用的な機能が充実してきている。コンテンツを使っての使用者の英語学習を管理、サポートする「トレジム機能」も是非役立ててもらいたい。
「複数辞書検索」、「例文検索」などにより、歴史、地理など百科的項目に関しても、信頼できる情報が一網打尽に検索できる。そして日本語訳やカタカナ表記に加え有用な注記が付されている(例:Fort Hood フォートフッド⦅Texas州中部、Austinの北にある軍用施設⦆『リーダーズ・プラス』)。
高校生 モデル |
大学生 モデル |
|
---|---|---|
It’s the conviction that we are all created equal, endowed by our Creator with certain unalienable rights, among them life, liberty and the pursuit of happiness. | わかつことのできない権利 『ジーニアス英和』(4冊ヒット) |
不可譲の権利『新英和大辞典』『リーダーズ英和辞典』『ジーニアス英和大辞典』 等(8冊ヒット) |
It’s why GIs gave their lives at Omaha Beach and Iwo Jima; Iraq and Afghanistan — and why men and women from Selma to Stonewall were prepared to give theirs as well. | なし | オマハビーチ 『リーダーズ英和辞典』 New Oxford American Dictionary |
… We, the People, through the instrument of our democracy, can form a more perfect union. | なし | (4例ヒット) Oxford Sentence Dictionary[例文検索] |
And although Boston and Orlando and San Bernardino and Fort Hood reminds us of how dangerous radicalization can be …. | なし | サンバーナーディーノ 『リーダーズ英和辞典』他 (4冊ヒット) フォートフッド 『リーダーズ・プラス』 |
We have taken out tens of thousands of terrorists – including bin Laden. | なし | ビンラーディン 『リーダーズ英和辞典』 『新英和大辞典』 |
商学学術院教授
森田 彰 先生
大学、あるいは社会で重要な英語は、学習のための英語ではなく、実際に用いられている English in Use です。これは、自動翻訳可能な、文法と語彙でできているだけではありません。それらに加えて、例えば、Wall Street が金融の中心であるというような固有名詞の情報が重要になります。また、同義語やコロケーションという語と語との相性に注目することも大切です。さらに、基本的な語については、その語の持つイメージを磨いておくことも欠かせません。これに備えるには、encyclopedia (百科事典)、thesaurus (同義語辞典)、英英辞典を活用しましょう。これらが、コンパクトにまとめられている電子辞書は、最強のツールです。国語辞典があれば、訳語だけでなく、全ての思考の基礎になる日本語そのものも磨けますし、留学生諸君にもお勧めです。
教育学部4年
山根 雅広さん
大学の授業では、高校生のときより専門性の高い語彙を使う機会が増えるため、高校生のときに使用していた辞書では検索しても出てこないということもたくさんあります。
また、大学に入ると英作文や英語のエッセーを書く機会も学部を問わず数多くあり、そんな時にも、英語のコンテンツが充実しているととても便利です。大学での英文エッセーでは、同一単語の繰り返しを避ける必要があります。例えば、理由を示すときに使うBecauseという言葉でさえも、別の表現に極力言い換えをしなければなりません。そんなときに役に立つのが、類語辞典やイディオム辞典などです。自分が言い換えをしたい単語を入力するだけで、どのような言い換えの種類があるか、一目でわかることができます。単語の言い換えをうまくやらなければ減点をする、という授業もありますので、英語の語彙数は多いことに越したことはありません。
先進理工学部 応用化学科3年
中西 啓介さん
電子辞書は高校から使っているのがあるし、いらないか。
そう思っている皆さん、大学生活では今までの電子辞書では対応できない場面がたくさんあります。
例えば英単語。理系の授業では専門用語が増えるため、高校生用のモデルでは載っていない単語なども格段に増加します。大学生用のモデルには理化学辞典も搭載されていて実験の際には役に立ちますし、第二外国語の専門辞書も搭載されているので、一つ保持していると勉強もスムーズに行うことができます。
時間の使い方がキーとなる理系の学生には大きなサポート材料となります。
先進理工学部 生命医科学3年
新居 里帆さん
私がおすすめするのは、生協の電子辞書です。大学では、高校と違って、第二外国語や専門知識、微積分、また、英語に関しても扱う単語量は今までの数倍あります。そこで必要不可欠となるのが生協の電子辞書です。これはすごく優秀で、いくつもの辞典が入ってるので、毎日の学習に役立ち、手放せません!私も愛用して、毎日カバンの中に入れて持ち歩いています。この1台で大学の勉強は困りません。ぜひこの電子辞書を実際買って使用してみてほしいです。